ソラマメブログ › ゆいのなりきりセカンドライフ! › ものづくり › 家具とアニメ作り

2008年10月26日

家具とアニメ作り

こんにちは。ゆいです。

ダンス辞めてから暇というわけではいのですが、じっとしていられない性格で再び物作りを始めてみました。
家具とアニメ作り
以前から椅子を作ってはいたのですが、椅子に座るアニメーション入れたら面白いかなーって思ってアニメーション作りを始めたんです。
アニメーション作り、最初は不慣れでうまくできなかったけど、だんだん慣れてくると面白い。はまりました^^
それで最初、QAvimatorというフリーソフトを使っていたのですが、欲張ってPoserという高いソフトを買ってしまった。
これがあまりに高機能でアニメの制作が今までの何倍も時間がかかってしまい、結局使いこなせず(^^;
QAvimatorに戻って使うと、すごく簡単でサクサク作れるようになってきました。
最初は動かしすぎて、落ち着きのないアニメでしたけど、だんだん上手になってきたような気がします^^

とりあえず応接セット作ってみました。
家具とアニメ作り
3つの椅子に合計アニメを12個ほど入れてスクリプトでアニメを選択できるようにしてあります。
デザインは無難だと思うけど、プリム数がちょっと多くてテクスチャーももうちょっと何とかしたいような・・・(^^;
以前作成した、ポーズスタンドとスカイハウス、そしてこの応接セットを商品として売りに出そうかと準備を進めています。
あと作って気に入ったアニメーションも単体で販売しようかと思っています。

話変わって、カップルで一緒に動き回れるポーズボールってあるんですよね。
その1 腕を組んで歩く
家具とアニメ作り
その2 抱っこして歩く
家具とアニメ作り
その3 浮き輪を泳いで押してもらうww
家具とアニメ作り
どれもステキというか彼に操作してもらうと超ラクチン^^
どこで買ったか忘れたけど、お相手がいる方にはオススメですよー。



同じカテゴリー(ものづくり)の記事画像
yuiyui本店改装
パーティクル作り
小物とパーティクル作り
ディスプレイ用ポーズスタンド
スカイボックス改良版
スカイボックスNO.2完成
同じカテゴリー(ものづくり)の記事
 yuiyui本店改装 (2009-10-04 20:01)
 パーティクル作り (2008-09-10 21:08)
 小物とパーティクル作り (2008-08-10 17:32)
 ディスプレイ用ポーズスタンド (2008-05-26 23:30)
 スカイボックス改良版 (2008-05-18 18:23)
 スカイボックスNO.2完成 (2008-05-14 01:21)

この記事へのコメント
poserかったんだぁ。
ふとっぱらー

といいつつ、あたしも動画編集用そふとかっちった。

ポーズ、いいねぇ
浮き輪、押してくれるやつほしー
Posted by kuro price at 2008年10月27日 00:17
横に居るのは、どこのオクセンマンですかー!
Posted by Teienshi at 2008年10月27日 21:42
Yuikaちゃん頑張っていますね^^
Poserまで買ってしまうとはw
高いものなので、買ったからには無駄にしないようにね^^

家具の作成、頑張って下さいね♪
楽しみにしていますよ~
Posted by matu at 2008年11月05日 20:58
kuroさん
浮き輪押してくれるの、どこだったか探してみるね。
フリーだったかなー?

テイさん
うちのオクセンマンですww

マツさん
poserは思いっきり無駄遣いでした><
使いこなせません(^^;
Posted by ゆい at 2008年11月13日 18:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。