Posted by at

2009年10月04日

yuiyui本店改装

こんにちは。ゆいです。

久しぶりにディスプレースタンドに入ってみました。
物作りを始めて間もない頃に作った作品なんだけど、デザインがいまひとつ・・・。
アニメは悪くないと思うんだけどなぁ・・。
もう少し洗練された感じにしてみたいなっとw
センス無いのが問題ww

ところで商品が増え、お店の中の整理がつかなくなったので本店を大幅に改装しました。
土曜日に半日くらいかけて作りました。
総二階で敷地全体に建物を覆った感じ。

中は広々・・・というかガラーンとした感じ。でもゴチャゴチャしてるよりはいいかも。


1階はアニメ、ポーズ関係、2階は家具関連の商品を置くことにしました。
後で気付いたのですけど、敷地いっぱいに建てたものだから、入り口が確保できないんです><
入り口はあるにはあるのですけど、実際は使えない状態。
それで2階は屋根無しにしておきました。とりあえず飛べばお店に入れます。
TPで来るなら問題ないんですけどねw
そうそう、1L$コーナーもこっそりと2Fに設置してあります。


お店にはたくさんデモがありますので、遊びに来て下さいね。
yuiyui本店へはこちらからどうぞ^^
Animation & Furniture yuiyui
yuiyui 本店  


Posted by Yuika at 20:01Comments(0)ものづくり

2008年10月26日

家具とアニメ作り

こんにちは。ゆいです。

ダンス辞めてから暇というわけではいのですが、じっとしていられない性格で再び物作りを始めてみました。

以前から椅子を作ってはいたのですが、椅子に座るアニメーション入れたら面白いかなーって思ってアニメーション作りを始めたんです。
アニメーション作り、最初は不慣れでうまくできなかったけど、だんだん慣れてくると面白い。はまりました^^
それで最初、QAvimatorというフリーソフトを使っていたのですが、欲張ってPoserという高いソフトを買ってしまった。
これがあまりに高機能でアニメの制作が今までの何倍も時間がかかってしまい、結局使いこなせず(^^;
QAvimatorに戻って使うと、すごく簡単でサクサク作れるようになってきました。
最初は動かしすぎて、落ち着きのないアニメでしたけど、だんだん上手になってきたような気がします^^

とりあえず応接セット作ってみました。

3つの椅子に合計アニメを12個ほど入れてスクリプトでアニメを選択できるようにしてあります。
デザインは無難だと思うけど、プリム数がちょっと多くてテクスチャーももうちょっと何とかしたいような・・・(^^;
以前作成した、ポーズスタンドとスカイハウス、そしてこの応接セットを商品として売りに出そうかと準備を進めています。
あと作って気に入ったアニメーションも単体で販売しようかと思っています。

話変わって、カップルで一緒に動き回れるポーズボールってあるんですよね。
その1 腕を組んで歩く

その2 抱っこして歩く

その3 浮き輪を泳いで押してもらうww

どれもステキというか彼に操作してもらうと超ラクチン^^
どこで買ったか忘れたけど、お相手がいる方にはオススメですよー。
  


Posted by Yuika at 22:11Comments(4)ものづくり

2008年09月10日

パーティクル作り

こんにちは。ゆいです。

Daturaを休んで10日余りが経ちました。
すっごくヒマになると思ったのだけど、やることは尽きないですね。
毎日、退屈せずに楽しく過ごしています。
買い物が多くなったので、持ち物が無整理のままあふれかえっています。
整理しなくちゃ(^^;


最近、パーティクル作りにはまっています。
難しいのは出来ないのですが、ネットで拾ったサンプルスクリプトをベースにして、パラメーターをあれこれといじると、いろんな感じに変化するんですよね。これが意外に楽しい^^
少しずつだけど、イメージに近いパーティクルが作れるようになってきました。
でもスクリプトはやっぱり難しいですねぇ。
ある程度満足いくものが出来たら、売ろうかなーなんて考えています。
きっと売れないでしょうけどね(^^;

話変わって、以前紹介した色が変わるリボンサンダルの秋バージョンを買いました。
落ち着いた雰囲気の色が気に入ってます。
9色の色がスクリプトで選択できるんです^^



興味のある方はこちらからどうぞ。
http://slurl.com/secondlife/Jiminy/115/23/106/
SL-Shopping.net-Mall-Jiminy
お店へはSakka's Sytdio(座標 88.10.106)へ移動して下さいね。  


Posted by Yuika at 21:08Comments(5)ものづくり

2008年08月10日

小物とパーティクル作り

こんにちは。ゆいです。
ダンスで使う小物ってありそうであまりないんですよね。
あっても編集できなかったり。
ということでとりあえず何か作ってみました。何に使うかはまだ未定。
どうせなら先端からパーティクルが出たらいいかなってことで、ブログに紹介されていたパーティクルのサンプルを入れてみました。
パーティクルがなんかしっくりこないので、ゴチャゴチャいじっているとスクリプトの構成が何となくわかってきたような・・・?
パーティクルもイメージに合うの見つけるの大変なんですよねー(^^;
とりあえず小物とパーティクル作り、もうちょっと続けようと思います^^
複雑なのはまだまだ無理ですけどね。


話変わって、Daturaとレッドスコーピオンとの合同ダンスイベントの企画があるということで打ち合わせをしました。
このイスは一人が座るとイスが勝手に一つ増えるというスクリプトが入っているみたいで、どんどん座っていくとこんなにぎっちりになってしまいました^^

全員が自己紹介して、打ち合わせ。
楽しいイベントになりそうです。

そうそうDaturaがまたまた移転しました。
今度はとてもオシャレなSIMですよ。ショッピングモールと住宅区画があります。

Datura店内もとても明るくなりました。オープンな感じでとても気に入ってます。

Daturaはここからおいで下さいね^^
http://slurl.com/secondlife/Pirates%20of%20Datura/92/147/24  


Posted by Yuika at 17:32Comments(4)ものづくり

2008年05月26日

ディスプレイ用ポーズスタンド

こんにちは。ゆいです。
思いつきでディスプレイ用のポーズスタンドを作ってみました。
特に必要なわけでもなく、需要があるわけでもないですけど;;

右クリックしてposeを選ぶとアバターがマネキンになってゆっくり回転します。
ポーズはいくらでも増やせて、フォトスタジオのように順番に変えられるようにしてみました。

中に入るとちょっと変な気持ちになるかもww




  


Posted by Yuika at 23:30Comments(4)ものづくり

2008年05月18日

スカイボックス改良版

こんにちは。ゆいです。

前回紹介したスカイボックスを少し改良しました。
壁をそれぞれクリックすると中も外も4枚の壁が透明になります。いちおう、セキュリティ機能付きで、同じグループの人しか操作できないようにしています。

反対側はこんな感じです。黒く残っているのはドアね。

もう一度クリックすると元に戻ります。

床はカーペットを敷いてみました。


実はダイアログを使って選択させるスクリプトを組もうと思ったのですが、あまりに難しくて挫折(^^;
結局、壁にスクリプトを埋め込んだだけにしました。
床もクリックで変えることも可能だけど、誤ってクリックしたりすると面倒なので固定しました。
スクリプト、いっぱいいろいろ調べたので、すっごく勉強になったよ^^  


Posted by Yuika at 18:23Comments(6)ものづくり

2008年05月14日

スカイボックスNO.2完成

こんにちは。ゆいです。
新しいスカイボックスを作ってみました。



前回はただの箱でしたが、今回はちょっと形とテクスチャを凝ってみたつもりです。
ちゃんとロック付きの扉も付いてますよ(あまり意味はないけど)


中はこんな感じ。広さは30m×20mで高さは10mです。


内装はスクリプトを使って自由に変えられるようにできたらいいな^^  


Posted by Yuika at 01:21Comments(5)ものづくり

2008年05月08日

ヒールサンダルに挑戦

こんにちは。ゆいです。
そろそろ物作りも本格的に初めてみようかと^^
で、とりあえずヒールサンダルに作成に挑戦してみました。
前に作ったスカイボックスに作業台を設置し、格闘すること8時間。
変形がとっても難しかったです>< とっても疲れました。
ここまで来たのですが、途中で放り出してしまいました。

テクスチャの作成も難しそうですし、先はまだまだ長い道のりです(^^;  


Posted by Yuika at 00:03Comments(3)ものづくり

2008年05月03日

スカイボックス製作

こんにちは.。ゆいです。
昨日、すっごく奮発して高機能なフォトスタジオを買ってしまいました。
↓紹介記事です。
http://riorio.slmame.com/e226243.html
で、この前買ったスカイボックスに入れようとしたのですが、高さが足りなくて中に入らないのです><
いろいろ探し回ったのですが、高さあるスカイボックスって少ないのです。あっても高価だったり;;
ということで、自分で作っちゃいました。20m×20m×高さ10m。17プリムです。
外観はこんな感じ。ダサイとか言っちゃダメよ!

そして中はこんな風に。

ちょっと透明テクスチャは凝ってみました。一応ドアはロック付きです。
このスタジオセットが置きたかったんですよね。 スペースは余裕デス^^


次は家に挑戦したいな^^  


Posted by Yuika at 23:18Comments(3)ものづくり